廿日市郷心会のご紹介
廿日市郷心会
岩根 会長
郷心会は「ふるさとを愛し、地域産業を育てる会」です。郷心会は地域経済の安定的発展と健全で豊かな地域社会づくりの一環として、自動車産業を中心とした郷土産業の振興と「BUYひろしま」の推進を目的に広島県内14の地域で組織され、会員の皆様の商品・サービス等の拡販支援や幅広い交流の促進など、それぞれ地域に密着した積極的な活動に取り組んでいます。
廿日市郷心会は、地元の4経済団体(廿日市商工会議所・佐伯商工会・大野町商工会・宮島町商工会)の連携による、廿日市市全域を一体化させる新しい組織として発足しました。地域の皆様の積極的なご参加を原動力とする郷心会活動により、ふるさと“はつかいち”に元気と活力の和を拡げて参ります。
経緯
平成26年12月 廿日市商工会議所会頭 細川 匡氏を世話人代表に設立への取組開始
平成27年 2月 設立総会を開催、初代会長に細川 匡 廿日市商工会議所会頭 就任
平成27年 4月 活動開始
平成29年 6月 第2代会長 林 正史 廿日市商工会議所副会頭 就任
令和 2年 6月 第3代会長 岩根 秀樹 廿日市商工会議所副会頭 就任
活動概要
- 県内製品愛用運動の推進
会員製品販売促進支援・マツダ車販売支援 - 地域イベント協賛
地域のイベント参加による会員製品販売支援 - 会員交流・研修
企業見学会・会員交流会等の開催
関連行政ほかリンク
廿日市郷心会の現況
設 立
平成27年(2015)年2月16日
会員数
134会員 (2021年4月1日現在)
会 長
岩根 秀樹 [昭和教材㈱ 代表取締役社長]
副会長
武田 博 [武田時計店 代表]
竹内 義徳 [㈱竹内 取締役会長]
梅林 保雄 [(有)まこと総合企画 代表取締役社長]
専務理事
長谷 薫 (廿日市商工会議所 専務理事)
事務局長
網本 雅徳
事務局
〒738-0015 廿日市市本町5-1(廿日市商工会議所内)
TEL:(0829) 31-0800
FAX:(0829) 31-0822
e-mail:hatsukyo@mazda.co.jp